私の世界について
尊敬する大好きな人が教えてくれた。
「もえちゃん、世界40億人が、生きているうちにNVC(非暴力コミュニケーション)になるってことは、多分ないよ。
だけど、もえちゃんの世界は変えられる。
もえちゃんの世界をもえちゃんが見たいように、創造することはできるんだよ」
その声は私の中で振動する。
私の世界は変えられる
私の世界を創造することはできる
私が見たい世界を見ることができる
じゃあ、【私の世界ってどこ?】って考える。
私の身体は 私の世界
私の目に映るのは 私の世界
私の手に触れ 私の足が立つのは 私の世界
私の内側に広がる 深い深い意識
私が未だ出逢っていない、自覚していない領域すら 私の世界
私の世界は 私の命のすべてだ
じゃあ【私の命って何?私の命を私が生きたいように生きるってどういうこと?】って考える
わたしの身体は 私の命
私の目の前に現れたあなたの身体は 私の目に映る、私の手に触れる
私の命でもある。
私が生きたい世界を生きるとは
私たちのこの命に
この瞬間どれだけ誠実にあれるかということ。
今、ここに私の命があるということは
その責任を私の命がひきうけたということ。
私の世界は、今この瞬間も、固定せず、形を変えながら、流れ、動き、大きくなったり、小さくなったり、固くなったり、柔らかくなったり。
私の世界を創造するということは、
わたしが執着を手放し、流れに委ね
わたしたちのいのちの声を響きとり
流れ続ける私の世界に立ち続けるという、その責任を引き受けるということ。